院長あいさつ

    はじめまして。矯正歯科クリニック三田赤羽橋の院長の末石奈保と申します。
    この度、港区(三田・赤羽橋)にて矯正専門医院を開業させていただくこととなりました。

    矯正治療は、多くの場合、一生に一度の治療です。 そのため、患者さまとの関わりも長くなり、お一人おひとりの人生に深く寄り添えるのが、この仕事の素晴らしいところと思っています。

    当院では、ただ歯並びを整えるだけでなく、患者さまが安心して治療を受けられる環境づくりを大切にしています。
    これからも、丁寧な診療と心のこもった対応で、多くの方の笑顔と健康をサポートしていきたいと思っています。
    当院での矯正治療が、皆さまにとって新たな一歩となることを願っています。

     

    笑顔と健康を届ける、矯正歯科への想い

    私が歯科医師を志したのは、幼い頃から母の働く姿を見てきたことが大きなきっかけでした。
    自営業を営む母は、家庭と仕事を両立させながら生き生きと働いており、その姿は私にとって憧れでした。
    将来は手に職をつけ、自分も誰かの役に立つ仕事をしたいと思うようになりました。

    また、細かい作業や手芸が好きだったこと、人と接することが楽しいと感じていたことも、歯科医師という仕事を選ぶ後押しになりました。
    人と関わりながら手先を使い、目に見える形で人の生活を支える歯科医師は、私にとってまさに理想の仕事でした。

     

    自分の経験が矯正治療への情熱に

    港区(三田・赤羽橋)の矯正歯科専門医院、矯正歯科クリニック三田赤羽橋の院長 末石奈保

    実は私自身、子どもの頃から軽度の叢生(歯のガタガタ)に悩んでいました。
    笑顔を見せるのが少し恥ずかしく、人前で写真を撮ることに抵抗があったのを覚えています。
    大学に入学してすぐ、長年の悩みを解決しようと矯正治療を始めました。そして、歯並びが整っていく喜びを実感したとき、矯正治療の素晴らしさに心を動かされました。
    自分自身の経験から、矯正治療を通じて他の方の人生をより良くしたいと思うようになり、矯正の道を選びました。

    矯正科の学びは簡単ではありません。
    学生時代には基礎的な理論しか学べず、診断技術や装置の作製、ワイヤーの調整は歯科医師になってから一から学ぶ必要があります。
    それでも、矯正治療が患者さまの人生に大きな影響を与えると信じ、挑戦を続けています。
    診療後には論文を読んだり、技術を磨いたりと努力が欠かせませんが、患者さまの笑顔を見るたびに、この道を選んで良かったと心から思います。

     

    笑顔が増える瞬間を共に

    矯正治療を終えた患者さまから、「笑顔が増えました」「写真を撮るのが楽しくなりました」といったお言葉をいただくことがよくあります。
    中には50代から矯正治療を始められた方もおり、「若返ったね」と周囲から言われることが増えたというお話を聞くと、私まで嬉しくなります。

    矯正治療は単に歯並びを整えるだけでなく、患者さまの自信や日常生活にもプラスの影響を与えるものです。
    その変化に寄り添い、喜びを分かち合えるのが、この仕事の最大の魅力だと感じています。

     

    親としての目線で考える

    私自身、2人の子どもを育てる母親です。親として、子どもの成長や歯並びの変化に関心を持つ気持ちはよくわかります。
    「いつ治療を始めたら良いのか」「治療中に子どもが嫌がらないか」といった不安を抱える親御さんも多いでしょう。
    そうした悩みに寄り添い、安心して治療を進めていただけるよう努めています。

    また、小児歯科専門医院で6年間働いた経験を活かし、子どもとのコミュニケーションにも自信があります。
    当院では、子どもたちが治療に前向きに取り組めるように丁寧に説明し、痛みや不安を和らげる工夫をしています。
    親御さんにも安心していただけるよう、わかりやすい説明と親身な対応を心がけています。

     

    矯正治療を支える幅広い経験

    矯正認定医を取得後、私はさまざまな医院で経験を積んできました。

    一般歯科、小児歯科、矯正専門医院など、多岐にわたる現場での診療を通じて、多くの患者さまと接してきました。
    相談、カウンセリングで患者様の思いを理解することで、年齢やライフスタイルに合わせた柔軟な治療計画を提案できるようになりました。
    矯正専門医院では舌側矯正治療を若手時代から多く経験してきました。
    小児歯科での経験は、子どもたちとの接し方や親御さんへの説明に役立っています。
    これまでの経験は、患者さま一人ひとりに合わせた矯正治療を提供するための大きな財産だと感じています。

     

    地元で開業できる喜び

    私は港区で生まれ育ち、この地域は私にとって特別な場所です。
    三田は都会的なイメージがあるかもしれませんが、私にとっては幼少期の思い出が詰まった温かい地元です。
    ここで開業し、地域の皆さまに貢献できることを心から嬉しく思っています。
    歯並びや噛み合わせ、口元に関する悩みを解消することで、地域の皆さまが笑顔で過ごせるようサポートしていきたいと考えています。

     

    矯正歯科クリニック三田赤羽橋 院長 末石奈保

    港区(三田・赤羽橋)の矯正歯科専門医院、矯正歯科クリニック三田赤羽橋の院長 末石奈保

    経歴
    2010年 松本歯科大学歯学部卒業
    2011年 日本大学歯学部付属歯科病院 臨床研修医
    2012年 鶴見大学歯学部附属病院歯科矯正学講座 臨床専科生
    2017年 鶴見大学歯学部附属病院歯科矯正学講座 臨床助手
    東京、神奈川、千葉のクリニックにて矯正専門医として治療に従事
    2021年 すえいし歯科矯正歯科開院 矯正治療担当
    2025年 矯正歯科クリニック三田赤羽橋開院

    資格・所属学会
    日本矯正歯科学会認定医
    歯科医師臨床研修医指導医

    所属学会
    日本矯正歯科学会
    東京矯正歯科学会
    日本舌側矯正歯科学会
    日本小児歯科学会

     

PAGE TOP