舌側矯正(裏側矯正)
矯正治療を始めるにあたって、見た目を気にされる方が多いと思います。
特に、大人の方や、矯正治療に対する不安がある方には、見えない矯正方法が求められます。
そんなニーズにお応えできるのが「裏側矯正(舌側矯正)」です。
裏側矯正は、従来の矯正装置とは異なり、歯の裏側に装置を取り付けるため、治療中の見た目が気になりません。
当院では、患者さま一人ひとりに寄り添い、最適な矯正治療を提案しています。
裏側矯正を含め、さまざまな治療法を取り入れて、患者さまのご希望に合った治療を提供しています。
気になる点があれば、ぜひ無料カウンセリングでお話しください。
裏側矯正(舌側矯正)のメリット
1. 「見えない矯正」で自信を持てる
裏側矯正の最大の魅力は、装置が歯の裏側に取り付けられるため、正面からは全く見えないという点です。
仕事や学校などで矯正していることが周囲に気づかれることなく、治療を受けることができます。
特に、大人や社会人の方々、表舞台での活動が多い方々には、見た目に気を使わずに治療を受けられるため、大きなメリットです。
また、矯正治療を受けることに対する抵抗感を減らし、治療をスムーズに進めることができます。
2. 幅広い症例に対応可能
裏側矯正(舌側矯正)は、幅広い症例に対応可能な治療法です。
従来の表側矯正と同様に、歯の動きを精密にコントロールできるため、軽度から重度の歯並びの不正まで対応できます。
特に、歯並びが複雑であったり、顎の位置に問題がある場合でも、表側矯正とほぼ同じように治療することが出来ます。
裏側矯正(舌側矯正)は歯科医師の経験・技術力が必要ですが、当院ではさまざまな症例を経験しておりますのでご安心ください。
3. 虫歯になりにくい
裏側矯正(舌側矯正)は、歯の裏側に装置を取り付けるため、表側に比べて虫歯のリスクが低くなるという特徴があります。
表側の装置では、歯の表面にブラケットが付いているため、歯ブラシやフロスが届きにくく、食べ物のカスや歯垢が溜まりやすくなり、虫歯の原因となることがあります。
しかし、裏側矯正の場合、ブラケットが歯の裏に取り付けられているため、歯の表面は通常通りのブラッシングで清潔に保ちやすいです。
ただし、裏側矯正でも定期的な歯科チェックや適切なケアが必要です。
当院では、矯正治療中の虫歯予防についてアドバイスを行い、患者さまが健康な口内環境を維持できるようサポートしております。
裏側矯正の注意点
慣れるまでの時間がかかることがある
裏側矯正は、歯の裏側に装置を取り付けるため、最初は違和感を感じることがあります。
特に、舌が装置に触れることで不快に感じることがありますが、しばらくすると慣れてきます。
この違和感が治療開始後数週間で解消されます。
言葉の発音に影響が出る場合がある
裏側矯正をつけると、最初は舌が矯正装置に当たることで発音に影響が出る場合があります。
特に「さ行」や「た行」の発音が難しく感じることがありますが、これも時間とともに慣れてくることが多いです。
装置のお手入れが少し手間
裏側矯正は、装置が歯の裏にあるため、食べ物や歯垢が付きやすい場合があります。
そのため、食後の歯磨きが特に重要となります。
また、表側の矯正装置に比べて、ブラシやフロスの使い方が少し工夫を要するため、注意が必要です。
治療費が高くなることがある
裏側矯正は、装置の作製が個別に必要となるため、通常の表側矯正よりも治療費が高くなる場合があります。
また、調整回数や治療内容によっても費用は変動するため、事前にしっかりと料金についてご確認いただくことをおすすめします。
ハーフリンガル矯正:上顎は裏側、下顎は表側に装置を装着する新しい選択肢
当院では、裏側矯正(舌側矯正)に加え、「ハーフリンガル矯正」も提供しています。
ハーフリンガル矯正は、上顎に裏側矯正装置を装着し、下顎には従来の表側矯正装置を使用する方法です。
この治療法は、見た目を気にしつつ、治療効果も最大限に引き出したいと考える患者様に非常に人気があります。
ハーフリンガル矯正の特徴とメリット
装置が目立ちにくい
上顎に裏側装置を取り付けることで、表側矯正と比較して、口元の見た目を気にされる方にもおすすめです。
特に上の歯の矯正が目立ちにくくなるため、社会人や学生の方にも適しています。
費用を抑えられる
上顎のみ裏側矯正を行うため、全ての歯に裏側装置をつける場合に比べて費用を抑えることができます。
下顎は表側装置なので、費用面での負担が軽減されます。
発音に影響しにくい
装置が舌に触れない下顎に表側の装置を使用するため、舌側矯正のように発音に影響を与えることが少なく、日常的な会話にも支障が出にくいです。
虫歯になりにくい
装置が歯の裏側に取り付けられるため、表側装置と比較して歯ブラシが届きやすく、虫歯予防がしやすい点も魅力です。
ブラッシングの際に歯の表面をしっかりとケアできるため、虫歯のリスクを減らすことができます。
ハーフリンガル矯正の注意点
装置の調整や慣れに時間がかかる場合がある
裏側矯正は、舌側に装置が取り付けられるため、最初は舌や口内の違和感を感じることがあります。
特に裏側に装置を装着することで、舌との接触が増えるため、慣れるまで少し時間がかかる場合もあります。
しかし、数週間内に慣れることが多いです。
また、下顎に表側装置を装着しているため、装置が舌や歯茎に当たりやすく、初期には少し不快感を感じることもあります。
しかし、いずれも時間が経つと自然に快適になります。
治療の精度や注意深い管理が必要
ハーフリンガル矯正は、上顎と下顎で異なる装置を使用するため、歯科医師による細やかな治療計画と管理が必要です。
歯の動きに合わせて装置の調整を行うことが求められるため、通院回数を守ることが重要です。